【FFBE】今後の復刻イベントを考える

PR

FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の復刻イベントについての紹介を掲載しています。今後の復刻イベントの予想や入手推奨アイテムの紹介をしているので、取り逃したイベントがある場合の参考にしてください。

月一復刻イベント

2017年10月より、過去に開催された周回イベントの復刻が開催されるようになりました。

交換報酬の内容は前回の状態を引き継いでいるため古参プレイヤーには物足りませんが、イベント開催時未プレイだった人には再入手唯一の機会となっていますね。

今回は今までのペースでイベントが開催された場合、いつ何のイベントが復刻されるのかを簡単に予想してみました。参加していなかったイベントがある際は参考にしてみてください。

2018/3/16~

ジュデッカ会戦

ボーナスキャラ
レムレム キングキング サイスサイス

FFTイベントの次に開催されたFFシリーズ周回イベントは、ジュデッカ会戦です。レムが実装された時の回ですね。

星7レムを用意できている人は高倍率で周回可能なので、取り逃しアイテムの再入手を目指してみましょう。

レムの専用アビリティ「アスピルフィールド」が復刻されるため、アリーナがちょっと面倒になる……かも?

2018/4/15~

焔神イフリート

魔大陸

ボーナスキャラ
トランスティナトランスティナ セッツァーセッツァー ガウガウ
ティナティナ ケフカケフカ

レイドイベントが復刻されるとしたら、焔神イフリート討滅戦が開催されるはずですが、周回イベントしか復刻されない場合はFFVIイベントの魔大陸になります。

ヤ・シュトラやミンフィリアは人気もあって強力なキャラなのに現状入手手段がないため復刻で排出されてもいいと思いますが、どうでしょう?

魔大陸はトランスティナやセッツァーが実装された時の周回イベントです。このイベントから後日高難度ボスが実装されるようになるため、壊乱の道化師イベントも同時実装されるかもしれませんね。

2018/5/16~

ヘネ魔鉱石

ボーナスキャラ
バルフレアバルフレア アーシェアーシェ ラスララスラ
ヴァンヴァン パンネロパンネロ

交換系の周回イベントに限れば、次はFFXIIのヘネ魔石鉱になります。バルフレア実装イベントですね。

両手占有の武器「最強の矛」や、火耐性+50%の「アダマンベスト」など、ピンポイントで役立つ装備品が報酬になっていますので、参加する価値が高いイベントでしょう。

この頃は同時期に星6覚醒したキャラ達も報酬ボーナス対象でした。最近は零式イベントなのにレムやエースに報酬ボーナスが付かないのがちょっと寂しいところ。

2018/6/15~

愛にすべてを

ボーナスキャラ
傭兵ラムザ傭兵ラムザ 騎士ディリータ騎士ディリータ アグリアスアグリアス
ガフガリオンガフガリオン メリアドールメリアドール オーランオーラン
アルマアルマ

FFT周回イベント3回目は、傭兵ラムザ実装時の愛にすべてを、になります。

回避率+5%の装備「ゾーリンシェイプ」があるため、イベントに参加していない人は必ず入手しておきたいですね。

2018/7/15~

ハイン城

ボーナスキャラ
たまねぎ剣士たまねぎ剣士 デッシュデッシュ エリアエリア
サラサラ

FFIIIイベント、ハインの城では目玉キャラであるたまねぎ剣士の専用装備が報酬で入手できます。

オニオレットやオニオンアーマーで固めるとたまねぎ剣士の性能が大変強化され……いや、7月になる頃にはもっと最適装備増えてますかね、きっと。

バリアチェンジを多用する原作再現の熱いボスなのですが、FFBEならば高火力で無理やり倒し切ることが可能です。まあ、DS版のハインも風水師でゴリ押しできますからね。

2018/8/15~

辺境の戦い

ボーナスキャラ
ニックスニックス グラウカグラウカ クロウクロウ
リベルトリベルト

2018年の年明けはイグニスが目玉のFFXVイベントでしたが、2017年の年明けもニックスが目玉のFFXVイベントでした。それがこの辺境の戦いです。

目玉報酬は「王の剣のフード」でしょうか。全属性耐性が5%上昇するため、耐性装備として重宝するかもしれません。

しかし、パラメータミッションの期限を見るに、8~9月頃は環境が荒れているような気がします。この時期の5%上昇装備にどれだけの価値があるかは予想が付きませんね。

2018/9/16~

魔晄炉爆破作戦

ボーナスキャラ
クラウドクラウド エルフリーデエルフリーデ ウィリアムウィリアム
コンラッドコンラッド

2017年2月と言えば、両手持ちセットでお馴染みの3人組が実装されたこの魔晄炉爆破作戦イベントですね。

HPを固定で500上昇させるクラウドの服は、HPミッションなどで使う機会があるでしょうか。また、現状軽鎧としてはそれなりの性能を誇ります。重鎧装備ができないキャラには今でも使えますね。

2018/10/15~

凍てつく氷の洞窟

ボーナスキャラ
ノクティスノクティス グラディオラスグラディオラス コルコル
イリスイリス

ノクティスやグラディオラスがボーナスキャラとなる凍てつく氷の洞窟では、HPが固定で上昇する装備「カーボンバングル」が入手可能です。

アクセサリーしか装備枠がないはぐれメタルにとっては最適と言っても過言ではない装備品で、このイベントから再びはぐれメタルを使用するようになった方も少なくないのではないでしょうか。

2018/11/16~

アレクサンドリア城

ボーナスキャラ
756ベアトリクス 754エーコ 751スタイナー
748黒のワルツ

FFIXイベント、アレクサンドリア城ではベアトリクスとエーコの専用装備が入手可能です。特にエーコは状態異常耐性を上げやすくなるので、おすすめの装備ですね。

流石に11月までにはFFIXイベントもう一回くらいやると思うのですが、どうでしょうか? トランスジタンとか、プレイアブルキャラで唯一実装されていないクイナとか、まだキャラはいるでしょう。

この時期になってもまだ青魔法が実装されていなかったら、もうサービス終了まで青魔道士は陽の目を見ないかもしれません。

2018/12/15~

霊峰ガガゼト

ボーナスキャラ
ユウナユウナ ルールールールー シーモアシーモア
ワッカワッカ

FFIXイベントで白魔法+召喚系のエーコを実装し、次月に同コンセプトのユウナを実装する狂気。まあ、エーコも強いですけど。

このイベントから虹率が3%に緩和されたため、ユウナやルールーは所持している方も多いのではないでしょうか。

交換報酬には「にとうりゅう」があるため、このイベントを機にFFBEをプレイし始めた初心者の方にも優しいイベントでした。アーロン、ジェクト、ブラスカ実装でもう一回くらいFFXイベントやってほしいですね。

まとめ

以上、月一ペースで順番に過去イベントを復刻していった場合の開催日程考察でした。目当てのイベントが年内に来る、という方もいるのではないでしょうか。

……いや、いくら復刻といっても少しペースが遅い気がしますね。作品のインフレが進む速度に対して「今更これ?」という復刻イベントが来る可能性が懸念されます。

とりあえず、直近のFFT復刻イベントでレムのアスピルフィールド再販が怖いところ。新ルールのアリーナも実装されることですし、MP吸収アビリティがこのタイミングで実装されたら強敵の一角として君臨するでしょう。

関連記事

ブログのバックナンバーはこちら

アルテマFFBETwitter Q&A
雑談掲示板 ガチャ研究所

FFBEFFBE攻略トップへ

The following two tabs change content below.
ぞう

ぞう

FFBEの攻略情報をまとめています。

皆様に少しでもためになる情報を提供できるように頑張ってまいります!
©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー